【今日の1冊】申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。@カレン フェラン

もくじ

このコーナーについて

リット

読書は月に10冊平均!
そんな僕が、皆さんにお薦めをご紹介。

きなお

この本を強くお薦めしたい人についても書いておくので、気になったらぜひ読んでみてね!

リット

今回の本はもう、めちゃくちゃ好き!
あちこちでお薦めしまくってるけど、コンサルを目指す人、使う人全てに読んで欲しい!

今日の1冊!

今日ご紹介するのはこちら。
ヤバイです。

何がヤバイって、まずタイトルがヤバイ。
こんなん、見たらとりあえず手に取ってしまいません?

こんな人にお薦め!

コンサルになりたい人
・コンサルを使う人
・なんとなく「コンサル」って胡散臭いなって思ってる人

 「申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。」

タイトルだけ見るともう、コンサル業界に全方位からケンカを売ってます。
この本と出会ったのは中小企業診断士の受験生時代。

当時の僕も、まがりなりにもコンサル資格を目指した者としてこう感じました。

リット

このタイトルはアカンやろ・・・
でも、批判する前に読んでみないと。

で、実際に読んでみると別にコンサルを「」として捉えた本じゃなかったんです。
むしろ「自分はこんなことで失敗を見てきたから、こういう点で気を付けてね」という助言が多いです。

リット

コンサルを目指す人には経験知識を。コンサルを使う人には良いコンサルの見抜き方を。
それぞれ教えてくれる良書だったんです。タイトルで敵視してごめんなさい。

きなお

この本の良い所は生々しい経験談が面白いだけじゃなく、BSC(バランススコアカード)なんかの理論もしっかり教えてくれること!

リット

ポーター」とか「シックスシグマ」とか、中小企業診断士の試験範囲の用語も出てきます。
診断士受験生の気分転換やモチベーション維持に読むのにも向いてますよ!

文庫版なら手軽に持ち運びでき、300ページくらいなので読みごたえもあります。
一気に読むよりは少しずつ楽しんで、内容を咀嚼しながらがいいかなと。

特に印象に残ったのはこの一節。

客観的な評価など存在しない
・98%の社員が「自分は真ん中より上」と思っている。

申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。 カレン フェラン 著 より引用

皆さんの会社はどうでしょう? 人事考課って、ぶっちゃけ揉めません?
公平な評価が、いかに難しいことかを表している言葉だと思います。

言われてみると当たり前、なんですけど。
でもその「当たり前」ってなかなか普段は意識できてないんですよね。

この本は、そんな「当たり前」で「大事なこと」に気づかせてくれる名著だと僕は思っています。

コンサルを目指す方はもちろん、コンサルを使う側の方にもぜひ読んでいただきたい一冊です。
そして、コンサルに「胡散臭いな」という印象を持っている方も、この本を読むとちょっとだけ見方が変わるかもしれません。

リット

リアルで会う人にもお薦めしていますが、好評です!
診断士の勉強の息抜きに、話のネタにいかがでしょうか?

きなお

この本、最終章は「コンサルの使い方」になってるんだよね。
で、そこでみんなにこう問いかけてる。

コンサル頼み」にするんじゃなく、自分が主体になって「コンサルを使う」ようにならなきゃいけない。
(※僕の解釈です。諸説あり)

リット

コンサルとはどうあるべきか。
コンサルとはどう付き合えばいいのか。
考えさせられる良書です。

リット

今後も不定期でお薦め書籍を紹介していくので、よかったら読んでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

リットのアバター リット 中小企業診断士

新人教育やセミナー開催が強みの中小企業診断士
◆兵庫県在住
◆教育経験12年(SE:2年、PCスクール:7年、新人研修:3年)
◆中小企業診断士受験支援『一発合格道場』13代目

もくじ